INSTITUTE
NEWS

SOCIAL DESIGN INSTITUTEが開講します!

2023-11-17
Written by:
HIRAKU IKEBUKURO 運営チーム
Photography:
Thanks:

私たちの持続可能なwell-beingを共創するソーシャルインキュベーションの根拠地『HIRAKU IKEBUKURO 01 -SOCIAL DESIGN LIBRARY-』では、組織を超えてビジネスパーソンが集いこれからの時代に相応しい事業を創発するためのオープンなビジネス研究所「SOCIAL DESIGN INSTITUTE」事業を展開しています。12月7日(木)からは、あらたに『いい会社になる研究室』というビジネスデザイン連続講座を開設します。

SOCIAL DESIGN INSTITUTEビジネスデザイン連続講座 『いい会社になる研究室』

不確実な時代のなかであったとしても、私たちはすべての未来は作り出せるものと信じています。未来の萌芽は個人の営みから起こっていますが、その集合体である企業には未来をつくり出せる力があります。そして、そのような企業はすでに存在しています。このクラスでは、先行するそのような企業を参考にしながら自社に照らし合わせて、推進・変容へのステップを学んでいくクラスとなります。

【日時】2023年12月7日(木)開講  全6回

【対象者】21.5世紀のビジネスパーソン

【定員】25名

【参加料】200,000円(税別) 初回限定価格160,000円(税別)

【開催場所】HIRAKU IKEBUKURO 01/SOCIAL DESIGN LIBRARY      
      東京都豊島区上池袋2-2-15

【申込方法】Peatixよりお申し込みください

■SESSION 01 2023年12月7日(木)19:00 - 21:30
講義:顧客に選ばれ未来を創り出す企業とはワークショップ:自社を振り返る・自社のPURPOSE/MISSION/VISION・自社の事業・自社の組織・自社を取り巻く生態系を、明確にするための時間。次回に向けた課題:20年後の自社を取り巻く世界がどのようになっているのか?を想像する。

■SESSION 02 2024年1月17日(水)19:00 - 21:30
講義:20年後の世界を想像するゲスト:中村 陽一ワークショップ:自社を20年後を想像する・世界/日本の変化・自社の取り巻くマーケットの変化・それに対応する自社の変化を、捉えるための時間。次回に向けた課題:自社の企業理念を振り返り、修正する必要性について検討する

■SESSION 03 2024年2月8日(木)19:00 - 21:30
講義:PURPOSEに沿った経営をゲスト:松本 浩志ワークショップ:自社をPURPOSEを捉える自社が作り出していきたい未来であるVISIONを構想し、そのVISIONを実現するための日々の活動であるMISSIONを言語化。それらの取り組みを通じて自社のPURPOSEを浮かび上がらせるための時間。次回に向けた課題:事業を振り返り、自社の長所や弱み、課題を探る

■SESSION 04 2024年2月29日(木)19:00 - 21:30
講義:日々の事業活動に顧客を巻き込むワークショップ:自社を振り返る事業を振り返り、PHILOSOPHYに照らし合わせ、あらためて既存事業の変容もしくは新規事業を構想するための時間。次回に向けた課題:自社を振り返り、組織内の長所や弱み、課題を探る

■SESSION 05 2024年3月21日(木)19:00 - 21:30
講義:メンバーの創造性を刺激し、創発が起こる仕組みを組織に導入するワークショップ:自社の変容をデザインする組織の言葉、形、数字の視点で、これからに向けた自社の変容プランを検討するための時間。次回に向けた課題:自社の今後の計画をまとめる

■SESSION 06 2024年4月4日(木)19:00 - 21:30
講義:未来をつくりはじめるワークショップ:自社の未来を語り合うチーム毎に発表を行い、アドバイスをし合い、未来をつくりはじめる第一歩を歩み出すための時間。

Instructor&Facilitator

但馬 武 Takeshi TAJIMAfacinate株式会社 代表取締役社長一般社団法人リリース 理事パタゴニア日本支社にてダイレクトマーケティング部門統括を中心に19年勤務。2017年より地域活性化を展開するエーゼロ株式会社を経て、一般師団法人リリースに参画。2019年、fascinate株式会社を創業。「愛される企業 Lovable company」の創出のために企業理念から事業創出、マーケティング戦略構築などに年間10社ほどに伴走している。

桜井 肖典 Yukinori SAKURAI一般社団法人リリース 共同代表構想家。2000年よりデザイン・コンサルティング会社を経営、様々な領域でビジネスデザインを推進。2012年より社会性と事業性を両立する「未来が歓迎するビジネス」のデザイン組織としてRELEASE;を始動。共創によるビジネスデザインを軸に、大企業や自治体からスタートアップや非営利団体まで、「青く美しい地球に相応しい経済文化」へ向けて、領域横断的なプランニングとディレクションを実践する。

Learning Supporter

中村 陽一 Yoichi NAKAMURA株式会社ブルーブラックカンパニー 代表取締役 立教大学名誉教授東京大学大学院情報学環特任教授、青森中央学院大学経営法学部特任教授、一般社団法人社会デザイン・ビジネスラボ代表理事、社会デザイン学会会長。官民パートナーシップ組織「ソーシャルビジネス推進イニシアティブ」座長を経てSB/CB推進に精力的に取り組み、民学産官協働によるまちづくり、社会デザインの専門家としてCSR、SDGs、ESG投資等もカバー。

松本 浩志 Hiroshi MATSUMOTOマテックス株式会社 代表取締役社長米国ビジネススクール卒業後、大手電機メーカーを経て「窓」の卸商社であるマテックス株式会社の三代目代表に就く。「窓から日本を変えていく」をビジョンに掲げ、持続可能で平和な社会づくりに資する理念&パーパス経営を実践する。「これからのリーダーシップと組織づくり」「人にフォーカスする経営」をテーマに、スタッフと共にコア・バリューの体現(戦略的企業文化の醸成)を推し進めている。

◆SOCIAL DESIGN INSTITUTE◆

『SOCIAL DESIGN INSTITUTE』は、日本各地の文化と経済を駆動する経営者、ビジネスリーダー、コミュニティデザイナーがINTER-LOCALに交流、これからの時代に相応しい事業を創発するためのリサーチ&ラーニングのプラットフォームです。社会に求められるビジネスを具現化するために領域と組織を超えて集うメンバーとともに、持続可能な社会を実現するビジネスの姿を発見し、実験し、提示するオープンなビジネスラボラトリーです。